学校の外の組織とどうすれば連携できるの?

 特別支援学校で働き始めて2年めの方から、昨年1年間に感じた学校の仕事に対する違和感や、これでいいの?という看護師としてひっかかった事を色々聞かせていただきました。2年めに入った今でも疑問のままのこともあるし、逆に違和感はあったのに、何となく慣れてしまった事などもありつつ、次の1年間に向けての気持ちを話してくださいました。

 看護師は学校の中にいると外部との接点が持てず、学校外の世界から切り離されたような、孤立している感覚を持つことが多い印象です。看護師が外部と接点を持ちたいと感じることは様々な内容がありますが、はじめは校内での提案の仕方がわからない、提案の仕方がわかったとしても、校内組織の中では看護師の上には判断すべき人々が多すぎて、なかなか返事が帰ってこない、返事がきても結局却下、を繰り返しているうちにあきらめる?という体験をしたことのある学校の看護師は少なくないと思います。子どもの医学的な情報、業務マニュアルや災害時対応など、外部の医療機関や、他校の情報が欲しい!けれどなかなか入手できない…というジレンマの繰り返しです。    

目次

学校外の関係機関との連携が必要なことってどんなこと?

 学校で働く看護師が学校外の関係機関と連携を取りたい!と感じる内容は色々あります。看護師としては特に担当する子どもの医療情報をまず知りたい!と考えるはずです。医療的ケア児の主治医や、入院していた病院の看護師、あるいは担当している訪問看護師、などなど、いわゆる医療情報を「同じ医療職から直接情報収集したい」と感じる看護師は多いと思います。地域や医療機関によって違いはあると思いますが、病院の看護師が退院時に作成する「看護サマリー」を学校の看護師あてに作成してくださるケースは、私自身の経験からも必ずしも多くはないと思います。医療的ケア児の医療情報は、保護者を通して聞かせていただくというのが学校の標準的な方法ではないでしょうか。

学校の看護師から見ると、主治医がいる医療機関は遠い存在です。

学校外の組織と看護師がつながるにはどうすればいいの?  

 学校では看護師は、ただ医療的ケアを実施しているだけではなくて、看護の質を担保するためや保護者のご意向を取り入れるために、細かい業務マニュアルを作成したり、あるいは、災害時対応や避難訓練などの活動について教員とともに計画し準備に取り組むなど、ケアの実施以外に多くの業務を担当している学校の看護師はたくさんいます。学校によっては、先生方に経管栄養などの特定行為を習得していただくための研修計画を担当している看護師もいます。こういった業務に取り組む際には、他校で同様の業務を担当している看護師はどのようにしているのだろうか?参考にしたい!と思う場面も当然あります。

しかし、他校の看護師に単純に電話をすればいいのか?そんな簡単な方法でいいのか?組織の一員としてその方法について学校としての判断が欲しいと感じるのも当然の事です。

看護師同士で学校間でやり取りをしていいのか?悩む場合もあります。

学校外組織との連携の必要性について、まずは校内での理解を得ることから始める

 看護師は、なぜ学校外の組織と連携したいのか?その理由や目的について、まずは校内の方々を説得し、理解を得ることから始めるしかないと私は思います。校内で説得しなければならない人は当然学校でおいては医療職ではない方々が多い訳ですが、わかりやすい言葉を使って丁寧に説明し理解を得る、というプロセスは必須だと私は思います。この段階でへこたれて断念してしまう場合もあると思いますが、しかし、頑張ってここを突破できれば、その先の説明はかなりスムーズになる可能性はあります。医療職ではない方々を説得できたのなら、学校外におられる医療職に説明する時には、きっと他者に効果的に理解してもらうためのスキルはかなり上がっているはずです。

まとめ

 地域や学校によって違いはあると思うので、必ずしも学校の看護師が学校外の組織と全く連携ができないという訳ではありません。連絡を取り合うルートが既に出来上がっているところもあります。がしかし、学校で働き始めた看護師の多くは、病院や訪問看護で働いていた時には感じたことのない、外からの情報が全然入ってこない…という孤立感を感じています。

学校においても看護師が様々な関係機関と連携し、最新情報を得て、学校での看護にあたることは、子ども達の豊かな学びを支える看護を実践するためには必要不可欠だと私は思います。そのためには、看護師自身が、まずは学校内において、子どもの学びに視点をおいた説明を、職種を問わず同僚に繰り返しおこなっていくことも大事だと思います。 

 「つながるかい」では、学校で働く看護師同士が意見交換や情報収集などをしています。他の学校ではどうしているのだろうか?知りたい!と思っておられる方は「つながるかい」の輪に入りませんか?   

Contact
ご入会/お問合せ

<全国の学校で働く看護師とつながれる!>

<Nurse Fighを応援して頂ける方>

<講師・取材などのお問合せ>

Contact
ご入会/お問合せ

<全国の学校で働く看護師とつながれる!>

<Nurse Fighを応援して頂ける方>

<講師・取材などのお問合せ>

画像をタップで公式LINEの登録ができます。
まずはお気軽にご相談ください!

画像をタップで
公式LINEの登録ができます。
まずはお気軽にご相談ください!

NurseFight LINEで無料相談
Nurse Fight つながるかい
つながるかい案内

Nurse Fightでは学校で働く看護師が集まるコミュニティ
「つながるかい」を運営しています。
全国の学校の看護師と繋がって

悩みの相談や情報共有をしませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次