沖縄県教育庁県立学校医療的ケアオンライン研修会の参加者の感想が届きました

沖縄県教育庁主催の医療的ケアオンライン研修会に講師として参加をさせていただきました。沖縄県としては今年度2回めの医療的ケア研修会開催という事で、参加対象者は、医療的ケア児が通学する県立特別支援学校の教頭先生、養護教諭及び看護師でした。後半のグループワークでは教頭先生方を中心にして、かなり活発な意見交換ができたと思います。この研修に教頭先生が一緒に参加してくださった事で、研修後にすぐに教頭先生と看護師さんとで、2学期からの体制について話し合う時間を持つ事ができた、という看護師さんからの嬉しいご報告もいただきました。

沖縄県教育庁県立学校医療的ケア研修会のブログ👉https://nurse-fight.com/nurse-okinawa/

【看護師から】

特別支援学校での看護師の役割について、奥の深さを再認識できたのでとても良かったです。これを学校以外の職場で働く看護師とも共有をする事ができれば、学校で働く看護師の認知度も上がって、看護師の人材確保にも繋がればいいなと思いました。

子どもの立場に立って考える事の大切さを感じました。

教員と看護師の互いの専門性を活かすイメージに「なるほど~!」と思いました。今年度は夏休みに担当教員中心の医ケア生徒に関する情報交換会があり、教員がどういった目標を掲げて生徒に接しているのかがわかりました。植田さんが示した「教員は指導をし続けている」そこに看護師の専門性のピースを当てはめるのが、この仕事の醍醐味だという言葉にワクワクしてきました。

看護師が教育を支えるというお話の中で、看護師は色々な場面で対応できるスキルも持っている、と言っていただき、自分の仕事に誇りと自信を持つ事ができました。ありがとうございました。

学校での看護師の役割と教員の役割を双方が理解し、子どもにとって安心で安全な環境で学ぶ事ができるよう、努めていきたいと思いました。また、最後の植田さんからの激励の言葉がとても励みになりました。

講義は明確に整理された内容で、わかりやすかったです。資料も、現在までの歴史や流れが理解しやすかったです。特に印象に残ったのは、看護師はパズルのピースを持っているだけ、という部分です。私がそれを認識するのに1年かかったように思います。私は今までのやり方を通そうをしていた時がありましたが、最近ようやく、そうではないという事が分かってきたように思います。さらに、楽しいと思えるようになりました。何だか新しい扉が開くようなワクワクした気持ちを感じます。今日の研修に感謝します。

【養護教諭から】

学校の看護師業務を知っている植田さんからのお話は貴重でわかりやすかったです。個別の教育目標に沿って情報共有をしながらケアを行っていく事の大切さ、お互いの専門性を知るための研修の実施、子どもの学びを継続するための共通認識、またそれらをどのように共有し、時間を生み出しているか、講義やグループワークを通して学ぶ事ができました。調整役としての養護教諭の役割は大きいと感じる反面、医療的ケア児以外の業務も兼ねながら行うという大変さもあり、今後の医療的ケアの体制づくりについて考えさせられました。

医療職が学校で働く役割など学校で働く看護師にとって大切な事を学ぶ事ができたと思います。養護教諭としても、あらためてどのように協働をしたら良いかを学ぶ事ができました。ありがとうございました。

これまで医療的ケア実施校で勤務し試行錯誤を繰り返す中で、なぜ看護師と教員に意見の食い違いができる事があるのか、両者の養成課程の違いや文化の違い、対象である子どもの見方の違いなど、これまで漠然と感じていた事が、今回の講義の中で、言葉やイラストで表現されていて、スッキリしました。ありがとうございました。

【教頭先生から】

教員と看護師のお互いの専門性を知る、情報共有をするための時間の確保について工夫を図る、そして、子どもの学びを止めない!という事を皆で確認したいと思いました。ありがとうございました。

大変わかりやすくて勉強になりました。具体的な事例、提案、助言等が現実的で、これからの業務に活かせるものとなりました。今後も是非植田さんと連携ができればありがたいな思いました。

看護師の思いや養護教諭の役割など「そうだな」と思いながら聞きました。ヒヤリハットについては、対策に対する効果の検証もしていけるようにしたいと思っています。

Contact
ご入会/お問合せ

<全国の学校で働く看護師とつながれる!>

<Nurse Fighを応援して頂ける方>

<講師・取材などのお問合せ>

Contact
ご入会/お問合せ

<全国の学校で働く看護師とつながれる!>

<Nurse Fighを応援して頂ける方>

<講師・取材などのお問合せ>

画像をタップで公式LINEの登録ができます。
まずはお気軽にご相談ください!

画像をタップで
公式LINEの登録ができます。
まずはお気軽にご相談ください!

NurseFight LINEで無料相談
Nurse Fight つながるかい
つながるかい案内

Nurse Fightでは学校で働く看護師が集まるコミュニティ
「つながるかい」を運営しています。
全国の学校の看護師と繋がって

悩みの相談や情報共有をしませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次