特別支援学校の看護師さんの中には小・中学校の相談に対応している方もいます

私は特別支援学校で働く何人かの看護師さんと話す中で「小・中学校からの相談にも対応する」という役割も持っている方が最近は増えてきているような印象を持っています。

特別支援学校には特別支援教育についての「センター的機能」がありますので、従来から教員の方々は同じ地域にある特別支援学校と小・中学校の間で交流しておられます。

学校での医療的ケア実施体制についても地元の学校同士で看護師も含めた交流がはじまりつつあるのはとても良い事だと思います。

目次

学校での医療的ケアの実施について特別支援学校と小・中学校との連携

学校における医療的ケア実施体制の構築については小・中学校よりも特別支援学校が先に取り組みを開始した地域が多いと思います。

看護師が勤務している経過が長い特別支援学校では20年近い年月が経っている学校もあります。

もちろん医療的ケアについては随分以前から対応している小・中学校もありますが、全国的には始まったばかりという小・中学校の方が多いと思われます。

「初心者」としては先行して体験してきた「先輩」に色々教えてもらって、だんだんと自分達のスタイルに再構築していく事で特別支援学校とは異なる小・中学校での実施体制の構築を目指そう!と考えるのが一般的じゃないかな思います。

私個人の感覚的な捉えですが以前は特別支援学校であっても校内体制を維持するために必要な看護師人数の確保がかなり厳しい状況だったと思います。

そのため小・中学校からの相談に特別支援学校で働く看護師が対応する、という事はそもそも看護師の人数的に難しかったと思います。

文科省は平成31年3月「学校における医療的ケアの今後の対応について」の中で「都道府県教育委員会等による市区町村教育委員会等への支援」として「域内の市区町村が設置する小・中学校の求めに応じて専門家による巡回指導を行ったり…」とあるので、理想の体制としてはすでに示されていたという事になります。

現状でも特別支援学校が決して看護師の人数に余裕がある訳ではないと思いますが、しかし最近は特別支援学校の指導的役割の看護師さんやベテランの看護師さんが、小・中学校の相談に対応してくださる事業がちょっとずつ始まっているように感じています。

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/tokubetu/material/__icsFiles/afieldfile/2019/03/22/1414596_001_1.pdf

特別支援学校と小・中学校では子ども達の学び方が違うという事を知っておく

小・中学校で働く看護師にとっては特別支援学校の看護師からアドバイスがいただけるのはとても心強いと思います。

こういった事業の運用方法は自治体によって異なります。

両校の看護師同士で話す設定のところもありますし、教員に相談内容を託して助言をいただく、という方法のところもあります。

いずれにしても学校と学校の連携ですから両校の管理職が承知した状況で実現します。

こういった運用は広がって欲しいと思いますが、アドバイスをする特別支援学校の看護師さんは、小・中学校と特別支援学校とでは子ども達の学び方が違うという事は予めしっかりと理解しておく方が良いかなと思います。

特別支援学校と小・中学校とでは異なる部分は色々ありますし、もちろん共通する事も沢山あります。

看護師の役割としては「担任が行う授業を支える」という部分は共通です。

しかしこの「担任が行う授業」が特別支援学校と小・中学校では異なる事が色々あります。

また地域によっては教員が経管栄養などの一部の医療的ケアを実施する体制で運用している特別支援学校もありますが、小・中学校においてはそういった運用をしていない小・中学校が現状では多いと思います。

校舎などの施設面や教員の人数なども特別支援学校と小・中学校では違いますので、特別支援学校の看護師が経験している事とは異なる状況が小・中学校にはあるという事を、アドバイスする側の看護師が予習できる仕組みづくりも大事ではないかな、と思います。

まとめ

こうような事業が全国的にも定着し、文科省が示すような学校での医療的ケアの実施体制構築について域内の特別支援学校が小・中学校を支援する体制がどこでも当たり前になって欲しい💕と思います。

このことについて鍵を握るのは自治体「教育委員会」だと私は思います。

困り感のある看護師からの発信の有無だけに任せっきりにしていると、おそらくこういった事業はだんだんと無くなってしまうように思います。

つまり、何を相談すればいいのか?さえわからず、事業が浸透しないまま実績が積みあがらない💦可能性もあるという事です。

そうなってしまうとめちゃくちゃもったいない‼です💦

都道府県教育委員会事務局担当者と市区町村教育委員会事務局担当者が活用状況や相談内容を把握しておいていただけるとありがたいな~と思います。

Contact
ご入会/お問合せ

<全国の学校で働く看護師とつながれる!>

<Nurse Fighを応援して頂ける方>

<講師・取材などのお問合せ>

Contact
ご入会/お問合せ

<全国の学校で働く看護師とつながれる!>

<Nurse Fighを応援して頂ける方>

<講師・取材などのお問合せ>

画像をタップで公式LINEの登録ができます。
まずはお気軽にご相談ください!

画像をタップで
公式LINEの登録ができます。
まずはお気軽にご相談ください!

NurseFight LINEで無料相談
Nurse Fight つながるかい
つながるかい案内

Nurse Fightでは学校で働く看護師が集まるコミュニティ
「つながるかい」を運営しています。
全国の学校の看護師と繋がって

悩みの相談や情報共有をしませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次