代表 植田陽子の職歴
1992年 国立小児病院に看護師として入職
1993年 市立豊中病院に転職
2001年 豊中市教育委員会事務局に異動
2008年 豊中市立小中学校における医療的ケアのマネージメント業務開始
2021年 豊中市を退職し、Nurse Fightを設立
ごあいさつ
はじめまして。Nurse Fight 代表の植田陽子です。
Nurse Fightでは「学校で働く素晴らしさを共有する」「学校で働く看護師を増やす」「学校で働く看護師を支援する」の3つをテーマに活動しております。
この度、これまで多くの方をサポートさせていただいた経験から、「学校で働く看護師」が情報交換できるコミュニティ「つながるかい」を立ち上げました。
Nurse Fight 設立理由
豊中市で学校で働く看護師のマネージメント業務を担当していた時は、 私にとってモデルになる人がおらず、大変苦労しました。
まさに孤軍奮闘という状態でした。
今も全国の学校に以前の私と同じように苦労している看護師がいます。
その苦労を私が共有させてもらう事で、学校で働く看護師を支援したい! この仕事の素晴らしさを共有したい!この仕事をしている人を増やしたい! と思いNurse Fightを設立しました。
学校で働く看護師が、情報を収集したいと思った時に「つながるかい」のメンバーになっていただくと
・欲しい情報が手に入ったり、
・悩みの相談ができたり、
・おひとりおひとりのニーズに合った情報を得ることができたり、
と各自がブラッシュアップができて、他では手に入れる事のできない情報が得ることができます。
学校での勤務に困難や課題を感じている看護師が、私からの助言により解決策を見出す事ができ、実際に状況が改善できたと報告を受けたときが私の喜びです。
資格
- 看護師資格
- 2021年度産学連携教育イノベーター育成プログラム「インストラクショナルデザイン指導力育成コース」修了
所属団体
- 公益社団法人 日本看護協会
- 公益社団法人 大阪府看護協会
- 一般社団法人 日本小児看護学会
- 公益社団法人 日本看護科学学会
- 一般社団法人 日本職業・災害医学学会
業務経験
- 平成29年、30年、31年度に豊中市教育委員会事務局として文部科学省委託事業
「学校における医療的ケア体制構築事業」を担当しました - 平成29年10月から平成31年3月まで文部科学省設置
「学校における医療的ケアの実施に関する検討会議」委員を務めました - 令和元年度日本看護協会
「医療的ケア児を支援するための看護提供体制の整備に関する検討委員会」委員を務めました - 令和元年度文部科学省委託事業
日本訪問看護財団「学校における医療的ケア実施対応マニュアル」検討委員会委員とワーキング委員会委員を務めました - 令和2年度文部科学省委託事業
みずほ総研「学校における医療的ケアに関する研修機会の確保」検討委員会委員を務めました - 令和2年度文部科学省委託事業
日本訪問看護財団「学校における医療的ケアに関する研修機会の確保」ワーキング委員会委員を務めました - 令和3年度文部科学省委託事業
日本訪問看護財団「学校における医療的ケア実施体制充実事業医療的ケアのための看護師に対する研修機会の確保」ワーキング会議メンバーを務めました。
研修会講師実績
令和4年度(2022年度)研修会講師実績
- 香川県医療的ケア児等支援センター 研修会
- 愛媛県教育委員会 看護職員等スキルアップ研修
- 島根県教育委員会 学校看護師連絡会 研修会
- 沖縄県教育庁 県立学校医療的ケアオンライン研修
- 高知県教育委員会 看護師研修会
- さいたま市教育委員会 看護師医療的ケア研修会
- 千葉県医療的ケア児等支援センター 市町村立学校看護師及び関係管理職のための研修会
- 武蔵野大学看護学部オンライン研修会
- 練馬区教育委員会事務局 医療的ケア保育士向け研修会
- 大阪大谷大学教育学部特別支援教育実践研究センター セミナー
- 第17回みえる輪ネット 研修会
- 日本看護協会 神戸研修センター 小児在宅医療移行支援指導者育成研修
- 西宮市教育委員会 学校看護師研修会
- 大阪信愛学院大学看護学部在宅看護学教養ゼミ
令和5年度(2023年度)研修会講師実績
- 沖縄県教育庁 令和5年度 養護教諭・看護師等医療的ケア研修会
- 鳥取県教育委員会 令和5年度 鳥取県学校における医療的ケア連絡協議会研修会
- 栃木県教育委員会 令和5年度 指導的な役割を担う学校看護師研修会
- 東京都立小児総合医療センター 小児在宅医療サポートチーム勉強会
- 公益財団法人大阪府看護協会ナースセンター復職応援セミナー
- 福岡県医療的ケア児支援センター令和5年度 Slope~こどもの育ちと学びを支える会~研修会
- 岡山県立岡山支援学校 令和5年度 看護師研修会
- 岡山県立早島支援学校 令和5年度 看護師研修会
- 高知県教育委員会 令和5年度 医療的ケア看護職員研修会
- 札幌市教育委員会 令和5年度 市立札幌豊成・北翔支援学校における学校看護師向け研修会
- 千葉県医療的ケア児等支援センターぽらりす 令和5年度 医療的ケア児のための学校の看護師及び教員研修会
- 佐賀県教育委員会 令和5年度 医療的ケアに係る研修会
- 北九州市学校保健会 小倉支援養護教諭部会研修会
- 香川県医療的ケア児等支援センター ソダテル 保育・教育における医療的ケア支援 資質向上研修会
- 島根県教育委員会 令和5年度 学校看護師連絡会
- 公益財団法人岐阜県看護協会 令和5年度 教育機関等における医療的ケア児看護人材育成研修
- 子どもケアに携わる多職種の集い第7回いちばんぼし★きぼうカフェ研修会
- 松戸市教育委員会 令和5年度松戸市小中学校養護教諭研修会
- 公益財団法人 日本看護協会 神戸研修センター 小児在宅移行支援指導者育成研修
- 練馬区教育委員会 子育て支援課研修
- 令和5年度 佐賀県医療的ケア児等支援者・コーディネータ―養成研修会
- 藍野大学 看護学科 養護教諭概論 特別講義
- 西宮市教育委員会 令和5年度看護師研修会
- 令和5年度 日本訪問看護財団研修 小児訪問看護セミナー
- 山形県看護協会 研修会
令和6年度(2024年度)研修会講師実績
- 令和 5 年度 佐賀県医療的ケア児等コーディネーター養成研修
- 宮城県医療的ケア児等相談支援センター ほっこり×ちるふぁ研修
- 令和5年度 公益財団法人日本訪問看護財団
- 「小児訪問看護強化セミナー~未来につながる医療と教育~」研修会講師
- 石川県小児等在宅医療連携プロジェクト・いしかわ医療的ケア児支援センター合同研修会講師
- 西宮市教育委員会 令和5年度看護師研修会
令和6年3月以降の研修会予定
- 山形県看護協会 研修会
- 沖縄県教育委員会 看護師研修会
- 鳥取県教育委員会 看護師研修会
- 横浜市教育員会 市立特別支援学校 看護師研修会
- 島根県教育委員会 特別支援教育研修会
学会発表関係
- 平成26年11月
一般社団法人日本プライマリ・ケア連合学会近畿ブロック支部 第28回地方会 演題発表
「豊中市立小中学校での医療的ケアの実施状況と現状の課題について」 - 平成27年6月
一般社団法人日本看護倫理学会 第8回年次大会 シンポジストとして発表
「豊中市立小中学校における看護師による医療的ケアの実施状況」 - 平成27年10月
第46回日本看護学会 在宅看護学術集会 演題発表
「公立小中学校における看護師の業務内容調査を通しての一考察ー医療的ケアを必要とする子どもへの看護師配置についてー」 - 平成29年10月
第7回日本小児在宅医療支援研究会 シンポジストとして発表
「豊中市の公立小中学校における看護師による医療的ケア実施状況の報告とその課題について ー人工呼吸器を使用する小学1年生の入学前の準備から1学期の生活を通してー」 - 平成30年6月
第60回日本小児神経学会学術集会 シンポジストとして発表
「豊中市立小中学校における医療的ケア児の学校生活支援」 - 平成30年6月
公益財団法人在宅医療助成勇美財団 小児在宅医療推進のための回大阪分科会
第22回大阪分科会会議 話題提供者として発表「大阪府豊中市における医療的ケア児の小中学校での支援の取り組みについて」 - 平成30年9月
第40回日本看護学会ヘルスプロモーション学術集会 シンポジストとして発表
「公立小中学校で働く看護師の立場から」 - 平成31年1月
第9回大阪府小児在宅医療を考える会 シンポジストとして発表
「豊中市立小中学校での医療的ケアの実施状況と現状の課題について」 - 令和元年9月
第45回日本重症心身障害学会学術集会 シンポジストとして発表
「豊中市立小・中学校における医療的ケア実施体制についてーその成果と課題ー」 - 令和2年9月
第30回日本小児看護学会学術集会 テーマセッションとして演題発表
「公立小学校における医療的ケア児のセルフケアー自分でできるようになるためにー」 - 令和2年11月
日本看護協会神戸研修センター 小児在宅移行支援指導者育成研修 講師担当
「医療的ケア児とその家族を支援する多職種多機関連携の実際 学校看護師の連携の実際」 - 令和2年12月
文部科学省委託 日本訪問看護財団主催
学校における医療的ケアに関する看護職員の研修企画研究協議会 研修講師担当
「有意義な研修開催のための提案指導的立場となる看護師の役割とその育成」 - 令和3年7月,9月
公益財団法人日本看護協会
2021年度小児在宅移行支援指導者育成研修 講師担当
「医療的ケア児とその家族を支援する多職種・他機関連携の実施」 - 令和3年9月
佐賀県医療的ケア児勉強会 講師担当
「医療的ケア児の就学支援」 - 令和3年9月
令和3年度東京都小児等在宅医療推進研修事業
小児在宅医療に関するセミナー 講師担当(医療法人財団治はるたか会として担当)
「学校で働く看護師の役割について」 - 令和3年10月
西宮市肢体不自由児者父母の会
医療的ケア児支援法勉強会 講師担当
「学校看護師・豊中方式とは?」 - 令和3年11月
一般社団法人日本小児神経学会
第19回医療的ケア研修セミナー シンポジストとして発表
「医療的ケア児を支える」 - 令和4年6月
第64回日本小児神経学会学術集会 医療安全委員会主催セミナー
「学校での特定行為以外の医療的ケア」シンポジストとして参加予定 - その他研修会講師として
東京都立小児総合医療センター・鳥取県療育センター・宮城教育大学・愛媛県医師会・赤い羽根福祉基金研修会 ・島根県教育庁・北海道教育庁主催・学校看護師研修会講師等で担当 - 令和4年6月
第64回日本小児神経学会学術集会
学会委員会主催セミナー(6)医療安全委員会②:学校での特定悔い以外の医療的ケア
(兼業先の医療法人財団はるたか会の職員として参加)
「学校で働く看護師の役割の充実に向けてー子どもの学びを支える看護の専門性―」 - 令和4年9月
第11回日本小児在宅医療支援研究会
ランチョンセミナー1「地域で広がる小児在宅医療と医療的ケア児支援」
(兼業先の医療法人財団はるたか会の職員として参加)
「教育現場における医療的ケア児支援(看護師の視点から)」 - 令和4年11月
第66回日本新生児育成医学会学術集会
シンポジウム10「NICU から始まる在宅支援―医療的ケア児支援法が変える NICU 卒業児の地域生刈る」
(兼業先の医療法人財団はるたか会の職員として参加)
「学校の医療的ケア児支援における看護師の役割」 - 令和4年12月
第42回日本看護科学学会学術集会
示説「地域の学校に勤務する看護師のケアに関する知識と実践力」(共同研究者として参加)
四天王大学看護学部看護学科 岩佐美香
広島大学大学員医系科学研究科 川﨑裕美
徳島大学高等教育研究センター学修支援部門 福井 昌則
Nurse Fight 植田陽子 - 令和5年7月
第1回 YeLL実践研究会
「Nurse Fightの取り組みについて」 - 令和5年8月
日本小児看護学会第33回学術集会テーマセッション
「医療的ケア児の未来を見据えた学校における支援~教育と医療の連携~」
- 令和5年11月
第28回日本在宅ケア学会学術集会シンポジウム
「学校で働く看護師の役割について」 - 令和6年1月
第14回大阪小児在宅医療を考える会シンポジウム
「学校で働く看護師の役割について~学校らしいアセスメント~」 - 令和6年2月
滋賀県看護協会 シンポジウム
「学校で働く看護師の役割と地域で働く看護師同士の連携について」
2024 年3月以降の学会関係予定
- 令和6年3月
令和5年度三重県医療的ケア児・者相談支援センター本部事業
医療的ケアを要する重症児・者の地域ネットワーク連携研修会 基調講演
「学校で働く看護師の役割について」
出版物関係
- へるす出版【小児看護】2016年39(1):118-123
「公立小中学校で働く看護師による医療的ケア実施状況の分析に基づく成果と課題」 - へるす出版【小児看護】2018年41(8):1092-1098
「ともに学び、ともに育つ教育を支える」 - へるす出版【小児看護】2019年42(10):1280-1286
「公立小・中学校において指導的立場となる看護師の活動」 - へるす出版【小児看護】2021年44(7):849-855
「教育機関で子どもと家族を支えるベストプラクティス」 - 令和元年度 文部科学省委託事業 学校における医療的ケア実施体制構築事業
「学校における医療的ケア実施対応マニュアル」看護師用 - 令和3年度 文部科学省委託事業 学校における医療的ケア実施体制充実事業
「指導的な役割を担う看護師の研修プログラム案と教材例」 - へるす出版【小児看護】 2023 年5月号
「学校の看護師と子どもの“いい顔”を支える Nurse Fight の取り組み」 - へるす出版【小児看護】 2023 年11月号
「学校で働く看護師の活動~子ども達の学びを支える看護~」 - クリエイツかもがわ「ライフステージを通しての医療的ケア」2024 年 1 月発行
- 三輪書店【作業療法士ジャーナル】2024 年 2 月号「医療的ケア児の笑顔を支える」
アドバイザー・大学非常勤講師
- 令和5年度 松戸市教育員会 医療的ケアアドバイザー
- 令和5年度 鳥取県教育委員会 学校における医療的ケアアドバイザー
- 令和5年度 佐賀県医療的ケア児支援センター 医療的ケア児等教育アドバイザー
- 令和5年度 藍野大学 看護学科 非常勤講師
- 令和6年度 関西女子短期大学 養護保健学科 非常勤講師
- 令和6年度 高知県教育委員会 学校看護師体制整備アドバイザー
- 令和6年度 学校法人 大阪滋慶学園 大阪医療看護専門学校 非常勤講師
現在取り組んでいる研究
2021年度 四天王寺大学看護実践開発研究センター 研究助成金
研究題目:学校で勤務する看護師の知識と実践の意識調査
研究代表者:四天王寺大学 岩佐美香
共同研究者:Nurse Fight 植田陽子
共同研究者:徳島大学 福井昌則
医療法人はるたか会NurseFightプロジェクト
研究協力
日本学術振興会 科研費 2022年度 基盤研究(C) (一般)
研究課題名「学校で働く看護師のコンピテンシーモデルに基づく教育プログラムの構築」
研究代表者 四天王寺大学 岩佐美香
共同研究者 広島大学大学院 川﨑裕美/徳島大学 福井昌則
研究協力 Nurse Fight 植田陽子